一級建築士事務所 草木建築室
住宅から店舗まで、年月とともに深みを増していくような空間をつくっていきたいと思っています。
住所: 京都府京都市伏見区深草大亀谷大山町53-9
E-mail
:n-nakamura@sohmoku.com
URL : https://www.sohmoku.com/
住宅から店舗まで、年月とともに深みを増していくような空間をつくっていきたいと思っています。
住所: 京都府京都市伏見区深草大亀谷大山町53-9
E-mail
:n-nakamura@sohmoku.com
URL : https://www.sohmoku.com/
■ 京都の風景に溶け込む、自然と調和した庭と暮らす家
住まい手が造園家と数寄屋大工であるこの住宅は、庭と生活空間が近くに感じられることを考えて計画。内部からも美しい庭が見えるよう大きな開口部を配置。外からの目線を遮りつつも自然と調和した空間をつくりだしています。また、緩やかな階段で2階がアクセスしやすい場所となるように、階高を通常より抑えて設定。そのため、ダイニングは天井高2.1mと通常よりは低めの落ち着いた篭もりスペースに。対してリビングは最高3.3mの勾配天井とし、LDK全体で天井に動きをもたせ、変化のある空間としました。リビングに面した東側の上部三角形の窓からは朝日が差し込み、日々の生活の中で庭の美しさと共に心地よい光を感じることができます。
外観は1階部分を焼杉、2階部分を左官仕上げの自然なトーンとし、庭の緑が引き立つことを第一優先としています。外部のウッドデッキは庭からもアプローチすることが可能で、将来的にはゲストが集ったり、ワークショップなどをすることも可能なように計画しました。
また、街並みに圧迫感を与えないよう、2階部分を道路からかなりセットバック。一見、平家のように見える外観とし、街並みに優しい、奥行き感のあるバランスのとれたファサードとしました。住宅街にありながら、自然と調和した美しい住まいが完成しました。
photo:表 恒匡