

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
直付・ブラケット照明
ペンダント・シーリング
【住宅レシピ 紹介製品】
プランツボード(特選葭)
【住宅レシピ 紹介製品】
あらゆる水栓に、水道水・浄水切替式の浄水機能が付けられる!
専用水栓不要=東レの技術が、キッチンの常識を変えた。トレビーノ・ブランチ誕生。
¥50.000(税別)~
¥50.000(税別)~
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。
家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
久保一級建築士事務所
建築家/久保 公人・久保 貴実乃
■採用製品:JØTUL F305LL BP 今回は、壁側に取り付けず、真ん中に配置するための薪ストーブとして採用しました。どの角度から見ても美しいフォルムで、この製品は家の中心に置いても美しいデザインです。またストーブの火も美しく、椅子に座りながら、火をゆったりと眺めていたくなります。その宙に浮いたような形状からくる掃除のしやすさも、この製品を選んだ理由の一つです。事例>開放感があるのに温かい!快適に過ごす寒冷地の住まい
もっと見るタクタク一級建築士事務所
建築家/武田邦康
■採用製品:ミューラル(色/MRL-60-40)石目の柄で60cm角の大判タイル。1枚のタイルサイズが大きいとキッチン壁の目地を少なくでき、汚れても拭き取りやすい質感で機能的な製品です。事例▶モノトーンのモダンな造作キッチン
もっと見るアトリエ137
建築家/鈴木 宏幸
最近はアイランドキッチンのご要望が多く、天井から吊り下がるレンジフードが空間に与える印象はとても大切になっています。なかでもアリアフィーナのCenter Dodici(センタードォディチ)は人気があります。シンプルで飽きのこないデザインは、どんなスタイルの空間にも似合います。性能やメンテナンスも安心で、建て主のかたにも自信をもって、お勧めしています。我が家のキッチンにもアリアフィーナCenter Dodiciを採用しています。
もっと見る