プロによる実名クチコミ付
評価の高い製品カタログ
建築家や工務店、キッチンプランナーなど、
プロ目線の実名口コミを参考にして頂けます。
今週の新着記事
カテゴリ一覧
評価の高い製品カタログは
第三者からの紹介制です
情報募集
以下の条件を満たす読者の皆様から、
「使ってよかった」「買ってよかった」「次があればまた頼もう」と思える製品・メーカーなどの情報を募集しています。
- 住宅設計・建築のお仕事に従事されている方(建築系、構造系、工務店、リフォーム系など)
- 家づくりに関係するお仕事に従事されている方(キッチンプランナー、インテリアコーディネーターなど)
- 該当製品に精通されている方、モノづくりのプロなど
「新しいアイテムを使ってみたい」が「初めだとなかなか採用に踏みこめない」
設計に携わる方々の、そんなお声を伺う機会が少なくありません。
プラナビ「評価の高い製品カタログ」では
建材から設備機器・造作家具・インテリアに至るまで、多彩なアイテムの活きた情報をお届けし、、
信頼度の高い実名レビューを参考にして頂くことで、優れた製品や企業を見つけて頂くお役に立てればと願っております。
ぜひ、使ってよかった製品やサービスなど、家づくり関わる生の情報をお寄せください。
※プラナビに掲載されている製品情報は、設計事務所やお施主様等、実際に家づくりを経験された第三者へ取材を行い 「評価が高い」と推薦のあった製品です。さらにその中から、編集部の独自審査基準をクリアした情報のみ掲載しています。
その為、ご推薦頂いた情報が掲載に至らない場合もありますことを、予めご容赦ください。
加藤淳設計事務所
建築家/加藤淳
シンプルでスタイリッシュなキッチンです。デザイン性のあるおさまりを意識している所が良いです。また、コンロやレンジフードなどは、他の様々なメーカーに対応してくれるのも採用しやすく良かったです。事例>家の中心、コックピットのようなキッチン
もっと見る佐藤・布施建築事務所
佐藤 哲也
暖かさを求めると同時に、炎のゆらぎを見て過ごしたいという方は少なくありません。 薪ストーブは候補の一つですが、施工も含めると150万円程度かかることも多い上に、薪の確保もたいへんです。 ペレットストーブなら費用をおさえることができ、ペレットもホームセンターなどで比較的簡単に手に入れることができます。天井の高い、かなり広いスペースでも暖かさを保てますし、炎を見ながらゆったりとした時間を過ごすためにお勧めのアイテムだと思います。 新越ワークス(旧さいかい産業)のペレットストーブは、シンプルな外観でインテリアにも馴染みますし、価格も手頃なので、よく採用しています。
もっと見る加藤淳設計事務所
建築家/加藤淳
■採用製品:エコフリース(漆喰クロス)クロスには出せない雰囲気や風合いが出せるので気に入っています。価格面でも採用しやすいです。 最初は身体に安心な素材として採用しましたが、使ってみると光のまわり方もきれいだったので、別の住宅でも採用しました。 最初はお客様から「こんな壁紙があるがどうだろう?」と相談があり、見積りをとったところ営業の方がご訪問下さり、直接製品を見ながら説明を受けたのでよかったです。 今まで珪藻土クロスを採用していましたが、それよりもメンテナンス性(お手入れの仕方がしっかりまとまっているなど)もよかったので採用しました。 ビニールクロスとはまた違う質感と落ち着く色味も多かったので、落ち着いた空間がご希望のお客様にはお勧めしています。 お施主様もやってよかったという声も頂きましたし、オープンハウスでも好評です。事例>かまくらのようなダイニング
もっと見る