住まいの”好き”を見つけるサイト
プロの住宅レシピ
プロが認めた製品カタログ
ストーリーのある住まい
家づくりニュース
工務店を探す
建築家を探す
ログイン
はじめての方へ
会社概要
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
お気に入り記事
こんにちは!ゲストさま
新規会員登録
ログイン
会員様
はじめての方へ
マイページ
こんにちは!ゲストさま
新規会員登録
ログイン
会員様
キッチン(24)
家具・インテリア(17)
照明(6)
建具・窓回り(20)
キッチン(24)
キッチン本体(10)
キッチン水栓(8)
オーブン・クックトップ(3)
食洗機(1)
レンジフード(1)
冷蔵庫(1)
カトラリー(0)
キッチンツール(0)
家具・インテリア(17)
造作家具(6)
イス(2)
テーブル(3)
寝具(1)
収納家具(1)
階段(3)
音響空間(1)
照明(6)
天井・壁照明(2)
間接照明(2)
フロアライト(1)
テーブルライト(0)
デスクライト(0)
ペンダントライト(0)
照明パーツ・その他(1)
建具・窓回り(20)
カーテン(3)
ガラス(1)
ドア・サッシ(6)
ドア取っ手(1)
ブラインド(6)
窓・天窓(3)
建設資材(88)
自然素材(0)
空調(14)
家電(2)
建設資材(88)
木材(5)
床材・フローリング(20)
内装材(12)
外装材(7)
タイル(8)
左官材(11)
壁材・壁紙(6)
屋根材(1)
塗料(10)
断熱材(6)
防水・防腐・防蟻(1)
バルコニー•ベランダ(1)
自然素材(0)
-(0)
空調(14)
エアコン・空調(10)
薪ストーブ・暖炉(4)
家電(2)
ワインセラー(1)
洗濯機・乾燥機(1)
水回り製品(17)
エクステリア/造園・庭(8)
防災・防犯(3)
匠・職人(1)
水回り製品(17)
バス(6)
洗面台(1)
洗面ボウル(1)
水栓(3)
シャワー(3)
トイレ(0)
アクセサリー(3)
エクステリア/造園・庭(8)
植栽・造園・作庭(4)
アプローチ・エントランス(3)
ポスト(0)
デッキ(1)
防災・防犯(3)
防犯(1)
地震対策(2)
匠・職人(1)
匠・スゴイ職人(1)
DIY(0)
パーツ(3)
隠れた名品(2)
DIY(0)
塗料(0)
パーツ(3)
ノブ・取っ手・つまみ(1)
フック・バー(1)
スイッチ(1)
隠れた名品(2)
-(2)
株式会社 羽田建築設計事務所
>
外の間を囲う家
外の間を囲う家
作品紹介
住宅密集地での平屋の計画です。
今は手入れがされなくなり荒廃した築山に建築を行うので、
道路との高低差が大きく、今後永く住む上で使い勝手のよさや、
省エネ性を始めとしたトータルでの快適性をご要望として求められ
ました。
光や風が建物内にいきわたるように建物中心に配置した中庭「
外の間」により、外の景色や光や風を室内に取り入れつつ、
木板塀により外部からの視線をカットし、
プライバシーを確保する間取りとしました。
「外の間」はLDKの延長の空間としても利用でき、
植えられた庭木は建物内部に視覚的な安らぎをもたらせてくれます
。
敷地と道路との高低差は、
植栽を配置して森の中を抜けるような雰囲気のアプローチ階段によ
り解消し、
建物内部は段差のないフラットで使いやすい計画としています。
また、
勝手口を将来的に玄関としても使用できるよう計画しました。勝手口へはスロープにてアプローチすることができるため、
将来的な住まい手のライフスタイルの変化にも対応することができ
ます。
道路との高低差を活かし、
道路からの視線と内部の視線との交差を防ぐことと併せて、
高低差によって駐車場部分と庭部分が明確に分離されることで、
プライベートな庭空間の確保が可能となりました。道路から高いので、
災害時の浸水の影響も受けにくい形状にもなっています。
玄関ホールやリビングの天井には化粧梁を設置し、
ダイニングは吹抜けとしているので、
視覚的な空間の変化を楽しむことができ、
開放感やぬくもりも感じることができます。化粧梁は外部の玄関ポーチにも設置しているため、
内部と外部の連続性を感じることができ、
より空間に広がりを与えています。
無垢の木のキッチンを設置し、
床や扉にも同材の無垢材を使用することで、
空間に統一感が生まれ、
無垢材ならではの自然の癒しや風合いを感じることができます。高断熱高気密住宅のため、五感で感じる快適性を実現しています。
明るさの設計については、直接的な光を軽減するため、
大開口からの日射の取得をなるべく避け、
ハイサイドライト等による柔らかな自然光の取入れや、
間接照明の設置により、
必要なところへちょうどよい照度の確保を行い、
各部へ陰影が生じてメリハリのある、
心地のよい空間としています。
作品データ
所在地: 広島県 広島市
延床面積: 101.85㎡
作品集
■ 光と緑があふれる事務所併用住宅
斜面に沿った、市街地に向けて開放された高台という立地を...
■ 外の間を囲う家
住宅密集地での平屋の計画です。今は手入れがされなくなり荒...