壱分の家

作品紹介

北側に神社の森が広がる恵まれた環境を持ち、大きな樹々をそれぞれのアイレベルから見ることができるような家にしようというところから計画が始まっていきます。

 

外壁はすべて杉板を張り、森の中の小さな小屋のような印象を目指しています。内部の断面を整理し、ふたつの片流れの屋根を架けています。

 

1階には玄関、寝室、WIC、水回り、2階にはLDKと書斎を配置しました。小さな居場所としてロフトを設け、緑を楽しんだり、屋根に出て煙突掃除ができるようにもなっています。

 

北側の森の近くにはダイニング、キッチン、インナーバルコニーを配置し、南側には小上がりの畳スペースと書斎があります。それをつなぐ場所には薪ストーブを置きました。小上がりに腰をかけたり、ダイニングスペースからそれぞれの居場所から炎の温かさを感じることができます。

 

ロフトには家全体の空気を循環させるサーキュレーションを設け、1階に空気を送る仕組みを取っています。これにより、家全体の温度をなるだけ均一になるように試みています。26坪の小さな家ながら、4人家族に必要な要件と楽しみを持った家になったかと思います。

作品データ

所在地: 奈良県 生駒市

土地面積: 172.23㎡

延床面積: 85.68㎡

作品集

物件

■ 菖蒲池の家II

奈良市菖蒲池の丘陵地に建つ若い家族のための緑・音・食を楽...
物件

■ 春日苑の家

建替えによる終のすみかの計画です。住まい手からは「休止符...
物件

■ 高の原の家

家族5人のためのマンション改修です。南側に大きく開けた中住...
物件

■ 九条の家

道路面より1.2mほど宅盤が上がった計画地。既存の石積みを利...
物件

■ 壱分の家

北側に神社の森が広がる恵まれた環境を持ち、大きな樹々をそ...
物件

■ 山陵の家

画家のための住まいとアトリエの計画です。   敷地は...