高の原の家

作品紹介

家族5人のためのマンション改修です。南側に大きく開けた中住戸の区画。南の窓からはふんだんに光が入り、緑道が望めます。

 

25坪という面積の中で家族の過ごす場所の豊かさと収納量の確保をどのようにつくっていくかを考え、整理することに注力しました。プランの改変は最小限に留めています。

 

南にあった寝室をなくし、家族が集まるLDKの面積を増やすことにしました。寝室は必要な大きさを整理して改修前より減らしています。

 

キッチンとダイニングにはオープンの大容量の壁面収納を設え、食品庫、絵本やピアノなどが置かれます。回遊できるキッチンには粗く挽いた桧板を張り、黒く着色しています。光を受け止め凹凸感のある表情を出しています。床には防音の観点やクッション性の良さから堀田カーペットのウールカーペットを敷いてきます。和室だった部分は小上がりのフリースペースとしました。

 

奥には十字の杉の柱と、梁でつくられた子供部屋をつくりました。マットレスと小さな机が持ち込めるくらいの大きさになっています。

 

マンションでありながら、小上がりやハシゴなど小さな上下の動作もあり、楽しんでくれているようです。南と北の外気に接する部分は断熱改修及びサッシの強化を施しました。

作品データ

所在地: 京都府 相楽郡精華町

延床面積: 83.25㎡

作品集

物件

■ 菖蒲池の家II

奈良市菖蒲池の丘陵地に建つ若い家族のための緑・音・食を楽...
物件

■ 春日苑の家

建替えによる終のすみかの計画です。住まい手からは「休止符...
物件

■ 高の原の家

家族5人のためのマンション改修です。南側に大きく開けた中住...
物件

■ 九条の家

道路面より1.2mほど宅盤が上がった計画地。既存の石積みを利...
物件

■ 壱分の家

北側に神社の森が広がる恵まれた環境を持ち、大きな樹々をそ...
物件

■ 山陵の家

画家のための住まいとアトリエの計画です。   敷地は...