菖蒲池の家II

作品紹介

奈良市菖蒲池の丘陵地に建つ若い家族のための緑・音・食を楽しむ家です。大きな屋根の妻面と水平の庇、どこか民家のような特徴を持つ立面です。

 

掘り込まれた玄関から内部へ入っていきます。食事や料理が好きな夫婦のために、キッチンを家の芯に据え、そこから各スペースを展開し、回遊性のあるプランとしました。

 

また将来的には平屋のような暮らしを望まれたため、1階にLDK、水回り、寝室、WIC、フリースペースをまとめ、2階には子供室とスタディーコーナー、納戸と最小限としています。

 

キッチン横に設けた少し大きな廊下のような空間はワークスペースや物干し場となり、リビング・ダイニングの導入部の余白のある空間としています。

 

断面寸法は慎重に調整し重心の低い構成としています。
おおらかな屋根を架け、屋根形状はそのまま内部に表れます。天井にはラワンベニヤを張り、落ち着きのある空間としています。

吹抜けは家族それぞれの居場所を感じ、スピーカーの音を響かせます。また空調の冷気、暖気を運ぶ通路となり、家の中央に設けた循環ファンにより家全体の各場所の温度差を均しています。これによりエアコン2台で全体の熱環境を整えることにも成功しています。

 

プランの許される部分については内側に2重のグラスウール断熱を充填し、断熱性能を上げています。

作品データ

所在地: 奈良県 奈良市

土地面積: 328.83㎡

延床面積: 120.9㎡

作品集

物件

■ 菖蒲池の家II

奈良市菖蒲池の丘陵地に建つ若い家族のための緑・音・食を楽...
物件

■ 春日苑の家

建替えによる終のすみかの計画です。住まい手からは「休止符...
物件

■ 高の原の家

家族5人のためのマンション改修です。南側に大きく開けた中住...
物件

■ 九条の家

道路面より1.2mほど宅盤が上がった計画地。既存の石積みを利...
物件

■ 壱分の家

北側に神社の森が広がる恵まれた環境を持ち、大きな樹々をそ...
物件

■ 山陵の家

画家のための住まいとアトリエの計画です。   敷地は...