三軒茶屋の家

作品紹介

-都市でも気持ちよく住まう家-

 

都心の住宅密集地に建つ住宅です。
周囲は住宅に囲まれ、すぐ先には幹線道路が通っています。
住み慣れた街に新居を構えるにあたり、敷地購入前から相談をうけ、すすめてきました。
タイトルの通り、まわりを囲まれた敷地であっても、気持ちよく住まうことを考えています。

コンパクトな敷地ですが、建物の四隅に用途をもたせることにより、十字の抜けた空間がうまれ、小さな空間ながらも多様な居心地を生み出しています。

 

そして、この住まいのお楽しみ…お風呂好きな建主さん、いちばん日当たりのいい場所に浴室をもうけ、1日のそして1週間のリラックスタイムを過ごせるように計画しています。
また、青色と白色で壁・天井を塗り分けた、ひとりゆっくり過ごせる一坪のこもり部屋。
ささやかながらも趣味の空間をつくることで、思わずニンマリ微笑んでしまうような仕掛けをつくっています。

 

Photo : 新 良太

 

作品データ

所在地: 東京都

土地面積: 72.45㎡

延床面積: 108.52㎡

作品集

物件

■ 水戸の家

コンパクトかつ効率的な家事動線、明るく風が通りぬけて生活...
物件

■ 桜区の家

建主さんのもっていたコンセプト「光がたくさんとれる、ゆる...
物件

■ 大沢の家

都内でありつつ、緩やかに流れる川に面して建つ、のどかな住...
物件

■ 三軒茶屋の家

-都市でも気持ちよく住まう家-   都心の住宅密集地...