都心に建つ人と環境にやさしいコンクリートの家

  • リビングからダイニングとキッチンを見返す

  • 閑静な住宅地で既存の桜の木を残しました

  • ダイニングからリビングを見る、先に庭があります

  • 南の庭に面したリビング

  • 機能的なキッチンです、奥に家事室があります

作品紹介

都心の医院住宅です。子育て真っ最中のご家族なので生活の利便性の良い場所で、安全安心便利な暮らしを実現するため、構造は鉄筋コンクリート造としました。

しかしRC造は多くの湿気のため内装がカビてしまう欠点があります。そのため内装は調湿性の高い漆喰塗りと木を基本とし換気設備も十分設置しますが、新築時にはコンクリートに大量の水分が含まれるためこの対策だけでは不十分なのです。新築後壁内に湿気を留める事なくコンクリートを速やかに乾かさなければなりません。そのため弊社ではコンクリートと断熱材を隙間なく一体化し、そこに直に漆喰を塗ることでカビない内装を実現しました。この工法は25年前に左官屋さんと共同で開発し弊社では、人と環境にやさしいコンクリートの家と称しています。

プランとしては、敷地に高低差があったので地階を自転車と車3台停められるビルトインガレージとし、そこから1階の家族が集まる広いLDK、2階の水回りと寝室にエレベーターを使って直接行けるよう設計しました。さらに、生活にストレスのないよう収納は十分に取りました。例えば玄関脇の、シューズインクロークには200足余りの靴と家族全員の外套が収納できます。

作品データ

所在地: 東京都 新宿区

土地面積: 270㎡

延床面積: 387㎡

土地の形状: 傾斜地

建物価格: 1億円以上

施工会社: 川木建設

作品集

物件

■ 光と風が通り抜ける夏涼しい木と漆喰の家

木造2階建ての医院併用住宅の建替え事例ですが、ここでは住宅...
物件

■ 家族が繋がるリビングの吹き抜け階段

一番の課題は、南北に短く東西に長い敷地に建物が3棟建って...
物件

■ 明治時代の町屋を現代住宅に再生・リノベーション

旧中山道に面する築120年の町屋のリノベーションです。 ...
物件

■ 街中に佇む小さな木と漆喰のカフェ(1、5階建て住宅No26)

『1、5階建て住宅』は2008年、本物の木としっくいの家を1...
物件

■ 都心に建つ人と環境にやさしいコンクリートの家

都心の医院住宅です。子育て真っ最中のご家族なので生活の利...
物件

■ 最初の1000万円住宅の誕生(1、5階建て住宅No1)

きっかけは、木童という材木屋さんのショールームにこられた女性の...
物件

■ 歴史を継承する医院併用住宅

RC造の医院併用住宅の建替え事例をご紹介します。 設計コン...
物件

■ 1、5階建て住宅No23;趣味を楽しむ別荘と別棟ガレージハウス

『1、5階建て住宅』は2008年、本物の木としっくいの家を1...
物件

■ 都内防火地域に建つ、準耐火構造の木の家

木組みを表しにした準耐火木造住宅のとても貴重な事例紹介で...
物件

■ 典型的な昭和の家を令和に合わせてリノベーション

どこにでもある典型的木造2階建てのリノベーションですので...
物件

■ 傾斜地に建つ眺望の良い家

この敷地は傾斜地で崖の中腹にあり、北側は3m上に南側は3m...