■ 桜並木を望む家
建設地は大船駅の東約1.5キロ、高度成長期に宅地開発され...作品紹介
建設地は用賀駅の北側、高度成長期に田畑から住宅地へと変化した起伏の少ない地域に位置する南側4m、東側6m道路の東南角地約60坪の整形地。
地階−1階メゾネット賃貸住宅3戸と2階に建主宅の計4戸を敷地条件と意匠性を考慮して安全条例や消防規定の有利な長屋として計画した。
構造形式は地階-1階と2階で空間構成が大きく変わるため薄肉耐震壁付ラーメンRC造、屋根は木造を選択し各階で要請される空間を獲得している。賃貸住宅は奥行2mのドライエリアと接道緑化+吹抜でプライバシーと開放感を確保した住戸としている。
バルコニー面積最大限確保のため3面を1m片持ちとし室外機や小窓などが外観に現れないようにバルコニー壁を2.8m立ち上げ外観意匠の特徴としている。天井高4.3mのLDKから軒を大きく張出し、同素材のチークフローリングを天井面から軒裏へ貼延ばすことで要望通りの広いバルコニーとLDKが一体化した外部のような空間となった。
水廻りと収納以外は高低差を利用した間仕切りのない1室空間とし、天井全面が見渡せることで面積以上の広がりが感じられ、バルコニーへとつながる床タイル、ライムストーン、チーク天井、緑と水景、エタノール暖炉、リゾートホテル的なバスルームと都心にいながらリゾート感あふれる住宅となった。