志賀の光路

作品紹介

街路を拡張する庭と
光を取り込む高窓

 

住宅地の風景|
敷地は日本国内どこにでもある住宅地の一角にある。以前森林であった風景は宅地造成され住宅地と化し、数十年のあいだに経年劣化した街並みとなってしまっている。そのような住宅地において近年建替えが進んでおり、この状況を好機と捉え未来に向けた住宅地のあり方について提案を行なった。

 

街並みとしての庭|
敷地は角地で2面道路に接していた。そこで街路と建物の干渉スペースを確保するため、敷地奥に建物を配置し、道路境界に塀は設けず敷地全体に植栽を施し街路に向けて庭を開放した。植栽は造園直前まで山に転がっていた川石や山桜などを用いて宅地造成前の風景に近づけることにした。一軒の住宅における建物配置と造園計画によって街並みにゆとりが生まれ、街路が拡張し、小さな森が再生したような風景となった。


敷地特性|
敷地は角地であることに加え南垂れの緩やかな傾斜地となっていたため近隣住居上部に空が見渡せた。また一日を通じて敷地に陽が射していた。住宅密集地において恵まれたこれらの敷地状況に対して、空への視界の広がりと自然光の路(光路)に沿った陽のうつろいを内部に反映することが、この場所で住宅を作るうえで手掛かりになると考えた。

 

作品集

物件

■ 竪の家

必要最小寸法の検証と快適性の実証   この住宅は佐々...
物件

■ 羽根北の家

格子天井と半壁による個と共有スペースの共存   のど...
物件

■ 法連町の家

外縁側と内縁側光と風を纏う光溜   高齢者(施主60...
物件

■ 城山の工房

敷地はいくつかの候補地を見たうえで、施主と共にこの場所を...
物件

■ 葵の家

住宅が立ち並ぶ地域において公共施設の駐車場や広場が近接す...
物件

■ 宇陀の家

光とスケールでつなぐ古民家改修の作法   江戸時代後...
物件

■ 上原の家

敷地は、農地に囲まれた緩やかな斜面地であり、北から東まで...
物件

■ 梅森坂の家

住宅地に建てられた住宅である。敷地内には1.5m程の高低差が...
物件

■ OHS

物件

■ 山之手の家

立地|敷地南側には6階建ての集合住宅が建っており、始めて...
物件

■ 栄町の光溜

内外、二世帯をつなぐ光庭   建替えによる二世帯住宅...
物件

■ 志賀の光路

街路を拡張する庭と光を取り込む高窓   住宅地の風景...
物件

■ imai

敷地からうまれた水平・垂直方向への広がり。​   間口...
物件

■ UNOU

自然が通過する、縦と横の開口。内部をつなぐ境界。   ...
物件

■ OSHIKAMO

敷地は住宅地にあり、母屋に隣接している。家族が集まる場所...
物件

■ AMA

小さな家| 敷地は田園に囲まれており、そののどかな空気と...
物件

■ OGAKI^HOUSE

季節風と周辺環境暮らしと自然の距離   敷地は住宅地...