安来切川の家

作品紹介

この住宅は、私たちの自邸です。

コンパクトな2階建の家ですが

季節の移ろいや生活スタイルの変化に合わせて

家族とともに成長していくような家づくりを目指しました。

 

山陰の陰鬱な冬を、いかに快適に過ごせるかということを

大きなテーマとしました。

そのために、

「空気が流れる空間づくり」

「冷暖房の効果的な活用」

「室内の温度差を無くす」

ことを目標に掲げて計画しました。

 

小さな吹抜とスノコ床を階段の対角線上に配置することで

家全体をひとつの空間として

上下階を含めて家全体で空気が対流するプランとしています。

 

屋根面で集熱・冷却した外気をダクトで基礎空間内に送り込み

冬は薪ストーブで暖められた空気を

夏は小屋裏に設置したエアコンの冷気を1階床下に循環させ

足元から住空間全体を冷暖房できます。

 

主屋は敷地に対して45度傾いた配置としていますが

屋根面が真南を向き太陽熱利用の効率を上げるとともに

また敷地内の既存樹木を残すことができ、

リビングから大山への眺望も望める家となりました。

 

過剰な機械設備に頼るのではなく

自然の恵みを活かした心地よい住宅が

出来たのではないかと思います。

毎日の天気を気に留め、薪を割ったり火を熾したりしながらの生活は

新たな日々の愉しみとなりつつあります。

作品集

物件

■ 安来切川の家

この住宅は、私たちの自邸です。 コンパクトな2階建の家で...
物件

■ 赤江の家

安来市の田園地帯に建つ5人家族の住宅です。 施主のご夫婦か...
物件

■ 赤碕の家

鳥取県琴浦町の新しい住宅地に建つ 延床面積約100㎡(30.5坪...
物件

■ 富士見が丘の家

松江市の高台にある 石州瓦の大屋根をかけた家です。  ...
物件

■ 奥谷の木屋

松江市中心部の閑静な住宅地に佇む 25.5坪のコンパクトな住...
物件

■ Rustic Craft

玉造温泉街から南に行った山あいにある、 薪ストーブを扱う...
物件

■ 島田の家

安来市の干拓地のほとりにある 大小3つの勾配屋根が特徴的な...
物件

■ 東町の家

物件

■ 馬馳の家

4世代が同居する家族のための、 築130年の古民家のリノベー...
物件

■ 車尾の家

鳥取県米子市の住宅地に建つ二世帯住宅です。 多世帯だから...