プロによる実名クチコミ付

評価の高い製品カタログ

建築家や工務店、キッチンプランナーなど、
プロ目線の実名口コミを参考にして頂けます。

狩野一貴建築設計事務所

建築家/狩野一貴

■採用製品:CTO-6/600X300W コット[CTO]色味が黒・グレー系のタイルで床暖房対応のものを探しました。サンプルを比較して、色・質感共にイメージに合ったコットを選定しました。長方形のタイルを採用し、たがいちがいの『馬目地』としています。裸足の歩行感がよく、床暖房でも足裏に優しい暖かさです。タイルはフローリングより蓄熱効果も高く、熱伝導率も高いので部屋全体を長時間にわたり暖かく保てます。また、床暖房を使用しない時期でも、タイルが適度に冷えて夏場も快適です。デザイン性だけでなく使用感も非常に快適で、大変満足しています。採用事例▶雪国の暮らしを快適にする小さな建具採用事例▶場面をゆるやかに切り替える収納の横ライン採用事例▶隣地の視線をカットする段差窓

もっと見る

ゲンジアーキ

建築家/古川正敏・源真希

■採用製品:わんにゃんスマイル畳愛犬のためにと住み手のご要望で取り入れたペットに優しい畳。やわらかい素材でペットの足腰にもやさしく、キズがつきにくく、抗菌加工のおかげでお手入れも簡単な畳です。畳縁デザインも豊富にあり、可愛らしいのも魅力です。愛犬を思う、住み手に寄り添う選択肢でした。事例>T字型プランでつなぐ、雪国の暮らしと心地よさ

もっと見る

一級建築士事務所 森吉直剛アトリエ

建築家/森吉直剛

採用製品:オルティノ 金属や、木材、メラミンなど質感が幅広く選べることが魅力です。元々の素材にも依りますが、基本的に片面貼りで使え、コスト面も抑えることができます。オレフィンシートは他社にもありますが、使いやすさや施工会社が扱いに慣れている点もあり「オルティノ」を選択しています。

もっと見る

今週の新着記事

建設資材
タイル(1)

カテゴリ一覧

評価の高い製品カタログは
第三者からの紹介制です

情報募集

以下の条件を満たす読者の皆様から、
「使ってよかった」「買ってよかった」「次があればまた頼もう」と思える製品・メーカーなどの情報を募集しています。

  • 住宅設計・建築のお仕事に従事されている方(建築系、構造系、工務店、リフォーム系など)
  • 家づくりに関係するお仕事に従事されている方(キッチンプランナー、インテリアコーディネーターなど)
  • 該当製品に精通されている方、モノづくりのプロなど

「新しいアイテムを使ってみたい」が「初めだとなかなか採用に踏みこめない」
設計に携わる方々の、そんなお声を伺う機会が少なくありません。

プラナビ「評価の高い製品カタログ」では
建材から設備機器・造作家具・インテリアに至るまで、多彩なアイテムの活きた情報をお届けし、、
信頼度の高い実名レビューを参考にして頂くことで、優れた製品や企業を見つけて頂くお役に立てればと願っております。

ぜひ、使ってよかった製品やサービスなど、家づくり関わる生の情報をお寄せください。

お問い合わせフォームへ

※プラナビに掲載されている製品情報は、設計事務所やお施主様等、実際に家づくりを経験された第三者へ取材を行い 「評価が高い」と推薦のあった製品です。さらにその中から、編集部の独自審査基準をクリアした情報のみ掲載しています。
その為、ご推薦頂いた情報が掲載に至らない場合もありますことを、予めご容赦ください。