

プロによる実名クチコミ付
評価の高い製品カタログ
建築家や工務店、キッチンプランナーなど、
プロ目線の実名口コミを参考にして頂けます。

カテゴリ一覧
評価の高い製品カタログは
第三者からの紹介制です
情報募集
以下の条件を満たす読者の皆様から、
「使ってよかった」「買ってよかった」「次があればまた頼もう」と思える製品・メーカーなどの情報を募集しています。
- 住宅設計・建築のお仕事に従事されている方(建築系、構造系、工務店、リフォーム系など)
- 家づくりに関係するお仕事に従事されている方(キッチンプランナー、インテリアコーディネーターなど)
- 該当製品に精通されている方、モノづくりのプロなど
「新しいアイテムを使ってみたい」が「初めだとなかなか採用に踏みこめない」
設計に携わる方々の、そんなお声を伺う機会が少なくありません。
プラナビ「評価の高い製品カタログ」では
建材から設備機器・造作家具・インテリアに至るまで、多彩なアイテムの活きた情報をお届けし、、
信頼度の高い実名レビューを参考にして頂くことで、優れた製品や企業を見つけて頂くお役に立てればと願っております。
ぜひ、使ってよかった製品やサービスなど、家づくり関わる生の情報をお寄せください。
※プラナビに掲載されている製品情報は、設計事務所やお施主様等、実際に家づくりを経験された第三者へ取材を行い 「評価が高い」と推薦のあった製品です。さらにその中から、編集部の独自審査基準をクリアした情報のみ掲載しています。
その為、ご推薦頂いた情報が掲載に至らない場合もありますことを、予めご容赦ください。
Lods一級建築士事務所
建築家/幸地 俊一
天然木の突板のフローリングで、私が知っている中では質感の良さに対してとてもリーズナブルな良品です。床暖房の使用も可能で、オークを良く採用しています。予算がぎりぎりの場合など困ったときにはこのフローリングであれば間違いない、と頼りにしている製品です。事例▶トレーニングルームとリビングを融合させて空間を広く使う工夫
もっと見る一級建築士事務所 光設計
建築家/栗原守
外壁の断熱材としてずっと使い続けています。羊毛なので吸放湿機能が優れていますので「呼吸する住まい」の断熱材として定番の一つになっています。 ロールで現場に納入されますので、大工さんが簡単に柱間に充填することができます。通常はローコストのリサイクルタイプを使うことが多いのですがヴァージンタイプを使うと生成りのセーターみたいで見た目にも暖かく感じます。
もっと見る株式会社フォーアイズ
建築家/小林 裕志
クチーナはショールームが充実しているので安心して利用できる点が気に入っています。オーダーキッチンは基本的に高額なものですが、実際に出来上がるまで実物を見ることができません。ショールームでは豊富に揃えられたサンプルや事例などを見ることで完成形がわからない不安を解消でき、また優れたスタッフが揃っていて、丁寧に選択肢を提示したり製品について紹介してくれるので納得して採用することができます。豊富な納品実績があるので、ヨーロッパ系の設備機器にもしっかり対応していただけて、かつ完成時の不具合などもなく本当に信頼できる企業です。採用事例▶都市部のプライベート空間 白いテラスとLDK採用事例▶光源が見えず床のみが光るリッチな空間
もっと見る