58種類のバリエーションで自由な空間作りを実現(ダイケ ン健やかおもて)

畳おもて:ダイケン畳健やかくん 穂波(03灰桜色×乳白色×銀鼠色)

床材:ここち和座 敷き込みタイプ 彩園 煌(14灰桜色)

床材:ここち和座 置き敷きタイプ 彩園 煌(06ダーク)

ペットがいても安心して使えます

大建工業

DAIKEN畳(健やかくん/ここち和座)

製品紹介

「畳=和室」という常識を超え、新しい建築資材・インテリア素材として和紙畳を提案しています。旧来からあるイ草畳の利点であるクッション性や吸放湿機能を継承した上で、耐摩耗性や耐水性・対汚染性においてイ草より高い性能を「機械すき和紙」によって実現させました。機能性・デザイン性に優れ、58種類もの色や織り方のバリエーションを展開し、現代の住まいに適応しやすい新しい素材です。お手入れが簡単で、赤ちゃんやペットがいるご家庭にも安心です。

プロの評価コメント (4)

PLACE一級建築士事務所
建築家/小川純一

採用製品:ダイケン健やか畳床 座スリム15

DAIKENさんの和紙製の畳です。調湿性が優れていてカビの発生や劣化が抑えられています。耐久性も、いぐさよりあり、擦り切れなども起こりにくいです。和紙製なので、カラーバリエーションも豊富で、自邸『江古田の家』の畳スペースに使用しています。採用したのは、ダイケン健やか畳床 座スリム15という薄型のタイプです。畳スペースの下を収納にしているので開閉するときに重たくないようにこのタイプを選択しました。この和紙畳を知ったきっかけは、他の建築家の方が自宅づくりの過程を書かれた本の中で紹介されていたことでした。興味を持って採用したところとても快適に使用できていて、私からもおすすめしたい製品です。

AndM建築工房
建築家/溝上 拓己

日に焼けにくく、傷がつきにくく、い草のようなささくれが出ない、そして水にも強いのでよく採用します。メンテナンスも楽です。
多様な編み方があってデザインやカラーバリエーションも豊富なので、選ぶのもカラーコーディネートするのも楽しくなります。
私はグレーやダークカラー、ベージュカラーを好んでよく採用します。
琉球畳のように半畳畳を市松模様に設置することも出来るので、さまざまな場面で重宝しています。

い草に比べて、カビの発生やダニの増殖もほとんどなく、住宅で長く使うには衛生面でも優れていると思います。

また、ペットの爪でも傷になりにくいので、ペットを飼っていらっしゃるお客にもお勧めしています。

この製品は会社勤務時代から使っており、当初はコストがあがるためオプション設定でしたが、優れた製品なので周囲にかけあって標準にしてもらったほど。 もちろん独立してからもずっと採用しています。

シーズ・アーキスタディオ
建築家 / 白崎 泰弘

畳スペースを設けたい時によく使っています。
イ草と異なり退色しづらく、ダニが湧きにくいなど衛生面でも優れています。
品質面で優れているだけでなくカラーバリエーションが豊富なので、洋風の空間に畳の小上がりスペースを設けたい時にも色を吟味することでしっくりと馴染むインテリアを実現できます。
さまざまな住宅のインテリアで採用できる畳です。

企業からのメッセージ

日頃より、ご採用頂きありがとうございます。ヘリなし畳では、定番のグリーン系色が根強い人気ですが、どんなインテリアにも合わせやすいグレー系色の「灰桜色」や、近年はビンテージ系のテイストが流行っていることもあり、「銀鼠色」もご好評いただいております。当社のWEBサイトでは、住宅での採用物件をはじめ、多くの施工事例を掲載していますので、ご活用頂ければ幸いです。DAIKEN 広報部

 

有限会社 椿建築デザイン研究所
建築家/椿 邦司

海外で茶室を造った際に、イ草は検疫を通すのが難しいため和紙畳にしようと各メーカーの製品を各社の工場まで行って調べた結果、ダイケンの和紙畳を選びました。 和紙を材料にしている以外は完璧にイ草畳と同じ工程で作られており、一つ一つ丁寧に製作されていて完成度の高さが秀逸です。しかもイ草と違って「色褪せしにくい」「汚れが簡単に拭き取れる」「耐久性が高い」というメリットがあります。 カラーバリエーションも豊富で、多様な使い方ができるので、和室だけでなく発想が広がります。

企業からのメッセージ

ご採用頂きありがとうございます。ダイケン畳『健やかくん』以外に、置くだけで簡単に和の雰囲気が出せる『ここち和座』シリーズもございます。置くだけの「置き敷きタイプ」と、フローリングと厚さが同じで、簡単に施工できる「敷き込みタイプ」の2タイプを揃え、こちらも和室だけではなく、洋室やモダンな空間に合わせやすい色柄を取り揃えていますので、ご活用頂ければ幸いです。DAIEKN 広報部

1 - 5件/6件中

プロの住宅レシピ カテゴリ