- HOME
 - 知っ得!家づくりクイズ帖
 - 炎に癒やされる生活をスタイリッシュに実現する EcoSmart Fire(エコスマートファイヤー)
 
- 
            
              キッチン - 
            
              家具・インテリア - 
            
              家電 - 
            
              建設資材 - 
            
              水回り製品 - 
            
              照明 - 
            
              建具・窓回り - 
            
              パーツ - 
            
              自然素材 - 
            
              空調/換気 - 
            
              DIY - 
            
              エクステリア/造園・庭 - 
            
              防災・防犯 - 
              
                匠/プロのアドバイス - 
            
              お家で楽しむ - 
            
              イベント - 
            
              その他 
炎に癒やされる生活をスタイリッシュに実現する EcoSmart Fire(エコスマートファイヤー)
                                    
                
キャンプでの大きな楽しみの一つが焚き火を囲んでの会話ではないでしょうか。
ゆらめく炎を囲むと、人はなぜか心の安らぎを感じます。
動物にとって、本来「火」は危険で避けるべきもののはずですが、古来私たち人間は火によって危険から身を守り、食物を食べやすくし、夜を語らいの時間に変えてきました。
脳科学者によれば「炎の揺らぎを見ていると副交感神経が優位に働き、リラックス効果が得られる」そうですが、実感としても肯けます。
欧米の家では、冬場に暖を必要としない地域でもリビングに暖炉があり、炎を見ながら夜の時間を過ごす習慣があります。
誰もがそんな生活に憧れますが、それを身近に、そしてスタイリッシュに実現してくれるのがエコスマートファイヤーです。
バイオエタノールを使う全く新しい暖炉
トウモロコシやサトウキビを原料につくられる「バイオエタノール」は、燃焼しても煙や煤(すす)を排出することがなく、煙突や換気設備などの工事が不要です。
電気やガスも必要ないことから設置が簡単で、誰もが手軽に「暖炉のある生活」を楽しむことができます。
バイオエタノールは環境に優しいだけでなく、専用燃料「e-NRG」の美しいオレンジ色の炎の揺らめきは、洗練された空間を演出してくれます。
炎に癒やされるだけでなく、冬には暖をとることもでき、燃焼によって生じる水蒸気が部屋を加湿してくれるのも、本物の炎だけが持つ素晴らしさです。
                                    
                
                                    
                多彩な楽しみ方を実現
エコスマートファイヤーの洗練されたフォルムは、数々のデザイン賞を受賞してきました。
8種類の基本バーナーを自在に組み合わせれば、思いのままのインテリアを実現することができ、建築家やデザイナーにとっても極めて魅力的なアイテムとなっています。
デザインだけでなく構造面でも優れた特性を持っています。
内部は頑丈な一体成型で作られており、配線などもないので、壊れることはまずありませんし、耐震自動消火装置を備えたタイプも用意されています。
住宅だけでなく国内外の一流ホテルや商業施設での採用実績が多いのも、デザイン性の高さや環境への配慮に加えて高い安全性が保証されているからです。
エコスマートファイヤーは、炎に癒やされる「暖炉のある生活」を実現してくれる、優れたインテリアアイテムだと言えるでしょう。
- 会社名
 - 株式会社メルクマール
 - ホームページ
 - https://ecosmartfire.mmlproducts.com/
 - お問い合わせ
 - https://ecosmartfire.mmlproducts.com/pages/contact