プロの住宅レシピ 無垢の温もりが広がる、心地よい住まい

小野建築舎
小野通弘・小野みゆき

勾配になった天井と窓が空間に広がりをもたらす。シンプルなつくりが素材感を際立たせる。

中2階をつくり小さな書斎兼作業スペースが完成。下に納戸を設けて、収納スペースも確保。

キッチンはシナベニアを採用。コストバランスを考慮。

木のつまみ

玄関。素材を統一させることで無駄のない洗練された空間に。

外観。木製サッシが内部とのつながりをもたす。

無垢材を基調にした住まいは、シンプルでありながら居心地の良さを重視した設計が特徴です。
コンパクトな空間でありながら、居住性を高めるためにリビングからスキップフロアを取り入れ、空間に奥行きとメリハリを与えています。中2階には小さな書斎を設け、静かな作業スペースを確保。さらにその下には納戸を配置し、収納力もしっかり確保しています。
天井の高さを変えることで、単調な印象にならず、さまざまな視覚的な楽しさが生まれています。リビング南側には大きな窓を配置し、自然光がたっぷりと降り注ぐ明るく開放的な空間を実現。
無垢材が空間に温かみをもたらし、経年変化を楽しむことができるとともに、足触りの良さも感じられます。どこにいても居心地がよく、時間が経つごとに愛着が深まるような、長く住み続けたくなるような住まいです。

シェアする

採用されている製品

金物パーツ|toolbox
株式会社TOOLBOX
小野建築舎
小野通弘・小野みゆき
ここが私の評価ポイント!
無垢を基調にした住まいのコンセプトに合う、木のつまみをシューズボックスの取っ手に採用しました。使うたびに手に馴染んでいく感覚がいい感じです。実際に触れることが多いところに木を使うことで、手触りや経年変化を楽しめます。
採用製品
小野建築舎
小野通弘・小野みゆき

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ