プロの住宅レシピ 杉の温もりと自然光に包まれたサステナブルな住まい

コルポ建築設計事務所
石山寛・石山美智子
ブラインド

住宅地に佇む住まい。外付けのブラインドが周囲からの視線と日差しをコントロール。

勾配屋根にし太陽光を設置。エコ住宅を実現した。

大きな窓から住まいに光を取り込む。明るい印象の内部が完成した。

住み手の要望で、キッチンはクローズドに。木の温かみのあるデザイン。

杉の素材感が際立つ住まいの外観。

住み手の「寒さに耐えられる温かな住まいにしたい」という要望に応えるため、山形の厳しい冬の寒さにしっかり対応できる温かみのある家を目指して設計されています。また環境にも配慮したサステナブルな設計に。 
外壁には、環境負荷の少ない自然素材である杉の板を採用。また、太陽光発電システムも導入し、エネルギーの自給自足を目指しています。断熱性能は非常に高く、外皮平均熱貫流率(UA値)は0.23、熱損失係数(Q値)は0.93という数値を誇り、寒冷地においても快適な温度を保ちます。
家の中心となるLDKには、大きな窓が南面に配置され、日中はそこからたっぷりと自然光を取り入れられます。窓にはブラインドが設置され、周囲の視線を遮りつつ、夏は盆地特有の強い日射を防ぎます。室内は木材を基調にした温かみのあるデザインで、居心地の良さを感じさせてくれます。
環境にも人にも優しく、土地に根ざした温かな暮らしを提供する住まいが完成しました。

シェアする

採用されている製品

ヴァレーマ|オスモ
オスモ&エーデル株式会社
コルポ建築設計事務所
石山寛・石山美智子
ここが私の評価ポイント!
盆地の夏の強い日差しをコントロールできる外付けのブラインドは取り入れて良かったです。大きな窓でも日差しをしっかりシャットアウトし、また近隣からの視線をコントロールする役割もあります。屋外の取り付けは断熱性が高く、快適な住環境作りに必要な製品です。
採用製品
コルポ建築設計事務所
石山寛・石山美智子

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ