プロの住宅レシピ 傾斜地に立つ、開放感あふれるステップフロアの住まい

大山純矢・大山真司
高台かつ幅が狭く縦長の変形地を最大限に活かした住まい。南面の傾斜に合わせて、1階のLDKは3つのゾーンに高さを分け、各ゾーンはステップフロアで繋がり、自然な流れを生み出しています。
2階にはスタディースペースや寝室、子供部屋を配置。2階部分も渡り廊下を設置したり、各部屋の高さを変え繋げることで、子供が自由に動き回れ、家族の気配を感じながら暮らせる導線に。また開放感溢れる大きな吹き抜けが心地よい空間を作り上げています。その吹き抜けには高窓が設けられ、上から降り注ぐ光が家全体に温かさをもたらし、明るくリラックスできる空間が広がります。土地の形に合わせた縦長の住まいでも、高い吹き抜けが開放感をもたらしています。
ステップフロアで繋がるゾーンは、家族が一緒に過ごしながらも、それぞれが自分の時間を楽しめるような、のびやかな暮らしを実現しました。
photo:木村昂貴(朴の木写真室)