プロの住宅レシピ 土間が繋ぐ、家族と自然の空間

久保敦史建築設計事務所
久保敦史・久保朝日
レンガ

土間が自然と生活空間を繋げる。住空間までに庭を眺める動線に。

玄関からL字型に続く土間。幅1.5mこの空間は、子供が庭の自然を感じ、伸び伸びと遊べる場所に。

キッチン・ダイニングスペース。こぢんまりとした生活空間から庭の緑を眺める。木のデザインが温かみのある印象に。

土間から続くワークスペース。LDKと離れた場所に設置することで、公私を上手く切り替える。

木やタイル、漆喰の壁が中庭から入る光の表情を生み出す。

秋田千秋公園の久保田城跡を望む市街地にあるこの住まいは、四季折々の自然を感じることができる場所。住み手の要望で、土に触れ、野菜を育て、子どもが成長できる庭が設けられました。交通の多い道路から奥まった南側に庭を配置し、L字型の通り土間が家の中心へと導きます。進むにつれて外の喧騒を避け、プライベートな空間が広がります。
土間は、外物置や靴箱、手洗いなどを兼ね備え、家に入る動線をスムーズに繋げます。庭側の土間はガラス張りで、夏は縁側、冬はサンルームとして居住空間と庭を繋げ、季節を感じながら過ごせます。居住スペースは南側に大きな窓を開け、冬は暖かく、夏は涼しい設計です。奥様の在宅ワークスペースは庭を挟んでリビングと直角に配置。家族の様子をいつでも感じながら集中できる空間に。
土間と庭を通して、家族が自然と調和しながら、季節ごとの変化を感じられる住まいが完成しました。

シェアする

採用されている製品

レンガ・タイル|国代耐火工業
株式会社 国代耐火工業所
久保敦史建築設計事務所
久保敦史・久保朝日
ここが私の評価ポイント!
落ち着きあるトーンのレンガがこの土間にぴったりでした。濃い色味でもクローズドな印象にせず広がりのある空間を演出し、他の素材とも調和します。1枚1枚ラフな印象で空間により深みを出してくれるのも◎
採用製品
久保敦史建築設計事務所
久保敦史・久保朝日

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ