プロの住宅レシピ 部屋に家?! マンションリノベで叶える戸建てのような暮らし

「マンションの一室に、戸建ての家をつくる」という発想から生まれたこの住まい。きっかけは、「戸建てに住んでみたい」という奥様の憧れからでした。
様々な条件から土地から新築を建てることが難しい中でも、その夢を少しでも実現させたいと、マンションの中に家型の構造を設ける住まいづくりをしました。
家型の内部には水回りや必要な設備を集約し、外部にダイニングやリビング、寝室を配置することで、「家の内と外」が生まれ、マンションの一室の中に戸建てのような空間体験を作り出しました。
特に注力したのは、「家(型)をどう見せるか」です。玄関に足を踏み入れた瞬間、正面に家が立ち現れるのですが、天井高に制限のあるマンション空間の中で、どこから見ても美しく見えるよう、屋根の角度やプロポーションを丁寧に検討しています。天井はRCの素地を現しにすることで、「家の外」の空間に高さを確保。圧迫感を軽減します。
床を一段下げたリビングは、戸建てでいう「庭」をモチーフとしたデザインで、ステラテラゾーのフロアタイルによって屋外のような雰囲気をつくりながらも、踏み心地・座り心地は柔らかく、床に座りながら快適に過ごせます。
また、家型の壁は通常より厚くすることで、家のフォルムを際立たせながら、構造としての安定感も確保。
照明の工夫によって奥行きや抜け感を演出します。屋根部分は一部をくり抜き、照明を組み込むことで、単調になりがちな廊下にアクセントを与えました。屋根の上の掃除もしやすいように配慮しています。
今回のリノベーションでは、ダイニングテーブルはキッチンの作業台と一体化させるなど、極力家具を減らすことも意識しました。
デザインや見せ方など、細部にまでこだわった住まいづくりで、マンションの中で戸建てのような暮らしを叶えた、楽しい住まいとなりました。