プロの住宅レシピ スニーカーを飾る、収納と展示を兼ねた階段設計

菊池ひろ建築設計室
菊池 弘之

壁一面の大容量のシューズクローゼットが大きな展示スペースに。

玄関からリビングが直接見えないよう、中庭を挟んだコの字型の配置に。小さな窓を設けた中庭にはデッキも備えている。

階段側から見るリビング。

この住まいの設計で大きなポイントとなったのは、ご主人が集めてきたスニーカーでした。
「せっかくなら飾って楽しみたい」というご希望を受け、階段まわりを展示スペースとして活用。見せる収納と保管を兼ね備えた大容量のシューズクローゼットを計画しました。

リビング奥に設けた階段の一面が、まるでギャラリーのようにスニーカーで彩られています。階段の上下どちらにも靴を収められる設計とすることで、靴そのものをインテリアの一部として見せ、収納と装飾を兼ね備えました。

階段は中央に鉄骨を通す「力桁(ちからげた)構造」を採用。段板の小口を薄く見せることで、奥に並ぶスニーカーがすっきりと視界に入ります。 また、展示棚には黒系のチョコレートグレーの面材を用い、階段の横枠も同色でまとめました。落ち着いた背景があることで、スニーカーがより鮮やかに際立ちます。

暮らしの動線として日常的に使う階段が、そのままコレクションを楽しむギャラリーとして機能する設計です。

シェアする
菊池ひろ建築設計室
菊池 弘之

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ