プロの住宅レシピ 光と静けさに包まれる森の住まい
井野勇志
軽井沢の静かな森の一角に建つ住まい。
建築家は土地探しの段階から計画に関わり、敷地の形状や周辺環境を丁寧に読み取り、整った別荘地の中にありながら、周囲の建物との距離や森の見え方を考慮し、落ち着いた佇まいと暮らしを実現しています。
設計では、開口部と壁面のバランスを重視。南側はあえて壁とし、薪ストーブを設けて外への視線を遮る。一方、開口部のある東側にはダイニングを配置し、朝の光を感じながら食事ができるようにしています。窓の位置や高さを整えることで、自然の景色を取り込みながらも室内に落ち着きのある居場所を実現しています。
寒冷地に対応するため、窓には高性能の樹脂サッシと木製サッシを採用。太い枠が見えないように工夫し、性能とデザインの両立を図っています。天井高を約2.2メートルに抑えることで、包まれるような安心感と暖房効率を確保しました。
華美よりも住み心地を大切にし、環境との距離を保ちながら、静かに心地よく暮らすための住まいです。