プロの住宅レシピ 空間と家族をつなぐ吹き抜け周りの多目的スペース

杜設計 一級建築士事務所
山本 浩平

吹き抜けを通してリビングとつながる階段上のフリースペース。お子さんの作品などの展示場所にも。

背面の空いた収納はスキップフロアからも眺められる。

階段下の畳スペースとスキップフロアの収納。お子さんたちが畳スペースで遊んでもスキップフロアまでなら片付け動線も短い。

吹き抜け上の棚は背面が開いているので、リビングからも眺められる。落下防止に真鍮製のバーも備えている。

キッチン

キッチン側から畳スペースとスキップフロア方向を臨む。目線が通るのでキッチンからも家族の様子を見守ることができる。

住宅全体が大きなワンルームのような一体のイメージになるよう、空間のつながりを意識してプランニングした住宅です。
その中でも吹き抜け周りのスペースは、抜け感を意識して設計しました。
階段を登りきると吹き抜けを通してリビングとつながる多目的スペースで、視線が抜ける背面を開けたタイプの造作棚を設けています。
観葉植物やお子さんの作品を飾るギャラリースペースとしてリビングからも眺めることができ、1階と2階をつないでくれます。棚には落下防止の細い真鍮のバーも設置しており、安全性も確保しました。
また、1階と2階の間のスキップフロアにも収納を設けています。こちらは1階の畳スペースでお子さんが遊んだおもちゃなどの片付けを気軽にできる場となれば、とも意図しました。
階段手すりや、スキップフロアと2階をつなぐ畳スペース上の階段は鉄骨階段にして目線が抜けるようにし、こちらもつながりを断ち切らず、家の様々な場所で家族の気配を感じられる空間になっています。

シェアする

採用されている製品

キッチン|TOTO
TOTO
杜設計 一級建築士事務所
山本 浩平
ここが私の評価ポイント!
■採用製品:ザ・クラッソ (THE CRASSO)

ザ・クラッソのキッチンは以前ショールームで見て良いと感じていたのですが、家全体の雰囲気にマッチすると思い、今回初めて採用しました。比較的アッパークラスのキッチンはカチッとした雰囲気のものが多いですが、クリスタルカウンターが柔らかい雰囲気で魅力的です。
採用製品
杜設計 一級建築士事務所
山本 浩平

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ