• 物件
    Yoshihiro Yamamoto

山本嘉寛建築設計事務所 yyaa

間取りと素材を大切に、奇をてらわず、1つ1つ丁寧な設計を心掛けています。


住所: 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町14-6銭屋本舗本館302号

TEL : 06-6771-9039
E-mail :contact@yyaa.jp
URL : https://yyaa.jp/

土地探しも相談可能

土地・建物が未定の場合、難しい中古物件探しのお手伝いを承ります。候補物件のメリットや危惧される点などを建築士の立場から助言し、物件に関わる法規制や隣地との関係、インフラの状況について不動産資料に記載されている内容が正確かどうか検証します。

作品集

物件

■ きたまちの家|大きな吹き抜けのある古民家改修

奈良市内にある古い住宅。敷地内には色々な年代の建物が濡れ縁や中庭を介して連なっています。その中で一番古くて大きな納屋を、快適な生活が送れる住まいへ改修する計画です。納屋は元々材木倉庫として建てられたため半分が大きな吹き抜けとなっていて、大部分が吹きさらしの状態でした。劣化して柱梁から剥離した大量の土壁を全て落とし、蟻害・腐朽を受けた柱梁を補強・交換し、断熱補強を行った上で、吹き抜けを大きなLDKに転用、その周りに来客用の和室、寝室、水廻り、収納、猫の部屋を整備しました。

 

【協働】設計監理|山本嘉寛[YYAA] キッチン|[KANWORKS] 撮影|山田圭司郎[YFT,]

 

【受賞】YKK性能向上リノベデザインアワード選考委員賞|2023

 

【掲載】性能向上リノベStyle book vol.1[扶桑社]|2023 Architizer(US/featured)|2022

■ 木川の長屋|ビルの谷間で開放的に暮らす小さな家

大阪市淀川区。大きなマンションやオフィスビルと中小の戸建...

プロの住宅レシピ

プロの住宅レシピ

■ 開放性と防犯性を両立 メッシュ状メタル扉の土間兼ガレージ

『木川の長屋』は大阪の街中立地での建て替えでした。とても交通の便もよく魅力的な場所なのですが、採光、通風やプライバシーの確保が課題点となりました。その課題を解消すべく、敷地内の建物の形や室内空間の切り分け方などをプランニングしていく中で、行った工夫の一つがこの特注のエキスパンドメタル(金属板に千鳥状の切れ目を入れて、ひし形等のメッシュに加工したもの)の吊り戸を備えた土間兼ガレージです。
ガラス入りの木製建具でできた光を通す玄関はこの土間の奥に控えており、直接道には面していません。道路際に設けられたメッシュのメタル吊り戸は、単体で施錠することができるので、こちらだけを閉めれば、玄関は開け放して生活することも可能です。金属で防犯性は高いですが、メッシュ状なので風も光も通り、玄関から室内奥まで抜けていきます。
土間部分はバイクのガレージも兼ねていて、半屋外の空間として街と屋内を緩やかにつないでいます。壁面も耐火性能を満たしながらも、空間の仕上がりが外っぽくなり過ぎないような素材選びを行っています。

PHOTO:山田圭司郎[YFT,]