木材防護保持剤|未晒し蜜ロウワックス

【住宅レシピ 紹介製品】
未晒し蜜ロウワックス(木材防護保持剤)

製品紹介

無垢のフローリングや家具等に塗る木材専用のワックスです。
原料は国産の蜜ロウと国内生産の一番搾りのエゴマ油のみ。
安全性が高いことから、病院や子ども園などの採用が多く、また、スポンジで塗れるので、家族で塗布される事が多い商品です。
1ℓで約70~100㎡塗れ、塗布することで撥水効果が備わります。
https://mitsurouwax.com/cont03/

プロの評価コメント (1)

しみず建築工房
建築家/清水 国寿

■採用製品:未晒し蜜ロウワックス

自然素材の住まいでは、できるだけ無塗装で仕上げますが、水回りや造作のテーブルなど防水が必要な部分には、この蜜ロウワックスを採用しています。
この製品は、口紅などの材料にも使われるミツロウからできているので、小さなお子様がいる住まいでも安心して採用できます。
簡単に塗ることができるので、お施主様ご自身でメンテナンスして頂けるという点でも、コストダウンに繋がりますし、長く住まいを大切にして頂けると思います。

事例>自然素材に囲まれた子ども部屋

企業からのメッセージ

清水先生、お世話になっております。
小川社では「木と永くつきあう暮らし」を愉しんでいただくために、塗布後のサポートを大切にしています。
木は自然素材なので、時に予期しなかった変色や頑固な汚れがつくこともあります。そんな時、どうやってメンテナンスすればよいのか迷子になる施主様が多いのも事実です。
小川社には、薬品を使わずに木本来の良さがよみがえる商材があります。まずは、有料サンプル(500円/送料・税込)で試しながら、LINEまたはオンライン相談(無料)を受け、一か所だけメンテ体験をするというサービスがあります。
コツさえ覚えれば自分でメンテナンスできるのが木の家の良さです。まずは気軽に試めすことで、メンテナンスの敷居を下げています。お気軽にご相談ください。

https://mitsurouwax.com/maintenance#three-support

この製品を使った他のアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ