【住宅レシピ 紹介製品】山田脩二の瓦
<山田脩二の瓦>は淡路ならではの土と技に、アーティスティックな感性を付加した景観材です。
■採用製品:山田脩二の瓦 『地の家』で採用した敷瓦です。寺院や庭園などの床に敷く平たいタイプで、使い込むほどに独特の風合いが増し、時間の経過とともに風化していく様も趣があり美しいです。『山田脩二の瓦』の山田脩二さんはカメラマンから瓦師へ転身された方で、その感性が活きた瓦は素材感がとてもよく魅力的です。 また、『地の家』は関西の仕事でしたので、関西で製作されている野水瓦産業さんの瓦を採用しました。瓦は、古くからその土地の土を材料にして作られ、その土地ならではの葺き方で使われてきました。その伝統を引き継ぐ為に、なるべくその土地に近いところで作られたものを採用するようにしています。事例>機能とデザインをその人にあわせたバリアフリー
プロの評価コメント (1)
■採用製品:山田脩二の瓦
寺院や庭園などの床に敷く平たいタイプで、使い込むほどに独特の 風合いが増し、 時間の経過とともに風化していく様も趣があり美しいです。『 山田脩二の瓦』 の山田脩二さんはカメラマンから瓦師へ転身された方で、 その感性が活きた瓦は素材感がとてもよく魅力的です。 また、『地の家』は関西の仕事でしたので、 関西で製作されている野水瓦産業さんの瓦を採用しました。瓦は、 古くからその土地の土を材料にして作られ、 その土地ならではの葺き方で使われてきました。その伝統を引き継 ぐ為に、 なるべくその土地に近いところで作られたものを採用するようにし ています。
『地の家』で採用した敷瓦です。
事例>機能とデザインをその人にあわせたバリアフリー