江戸からかみ
日本の伝統技法を現代に活かす
江戸からかみ
上代定価:定番品
襖判サイズ(W990×H1940mm)
16,800円/枚(税別)、18,480円/枚(税込)
1件
- 型番
弊社HP「江戸からかみ総合集」WEBカタログをご覧ください。
- カラー
プロによる実名口コミ
1件
2024年04月10日
伝統の技法が活きた美しい江戸からかみです。
住宅の襖などに使用するのですが、版木を使った手摺りで作られているので、表面に凹凸などもあり風合いが良く、空間の雰囲気を作り出してくれます。
ただ品質の良さに比例して高価なものではあるので、予算によっては廉価な印刷バージョンを使用することもあります。
製品PR・特長
「江戸からかみ」は和紙に様々な装飾を施して作られた工芸品です。
襖紙壁紙で使用される室内空間の仕上げ材です。
江戸初期、京都の唐紙師の流れを汲む職人が移住し、江戸の家屋の襖に貼られるからかみを製造。『享保千型(きょうほうせんがた)』の呼称が今も残るほど、数多の文様が展開し栄えました。
伝統技法の手摺り襖紙見本帖「江戸からかみ総合集」は江戸からかみ、全国の手漉き和紙、お茶室の腰張り紙、障子紙、伝統錺金具引手を収録した総合見本帖です。
定番在庫商品とともに、お客様ご指定の和紙・文様・摺り色で製作する別註商品も幅広く揃えてございます。
国指定伝統的工芸品、東京都指定伝統工芸品、地域団体商標登録商品。