プロの住宅レシピ 暮らしの質を高める、ヒカリを設計した住まい

井戸健治建築研究所
井戸 健治
フローリング

自然光が美しく感じられる内部空間を目指して設計した、平屋の住まい。
平屋の特性と屋根の形状を活かし、南側からの光を屋根面に反射させて室内に取り込む仕組みを採用しました。できるだけ高い位置から自然光を導き入れ、空間全体を明るく、そして光そのものを美しく見せることを大切にしています。

まず、光を美しく見せるための工夫として、窓枠や幅木などのディテールは極力省き、余計な線や境界をできるだけ排除することで、空間をシンプルに保っています。
内装は白を基調としたことで、さらに光の美しさが際立ちます。冬は太陽の高度が低いため、光が天井面に当たり、レフ板のような役割を果たして空間をやさしく照らします。夏は太陽高度の変化により、光の質感も変化し、季節ごとの異なる雰囲気を楽しめます。

窓は、人の目線と交わらない高い位置に設けることで、外からの視線を気にすることなく、カーテンのいらない開放的な暮らしを実現しました。また、窓の形をすべて正方形で統一し、壁や床、天井に取り入れた斜めのラインに光が当たることで、万華鏡のような美しい陰影が生まれます。

洗練された光の設計が、暮らしの質を高め、心地よさと豊かさをもたらす住まいとなりました。

Photo : 笹の倉舎 / 笹倉洋平

シェアする

採用されている製品

無垢フローリング|ワールドフロンテア
ワールドフロンテア
井戸健治建築研究所
井戸 健治
ここが私の評価ポイント!
広幅で床暖房に対応したフローリングを探していた中で、こちらの製品を採用しました。木目が美しく、空間全体が上質な雰囲気になります。 床暖房が使えるので、機能性とデザイン性のバランスが優れた製品です。
採用製品
井戸健治建築研究所
井戸 健治

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ