• 物件
  • 物件
  • 物件
  • 物件
  • 物件

いろは設計室

自然素材を活かし、受け継がれてきた知恵や文化を大切にしながら、日本の風土や気候にあう家や暮らしをつくっています。
大切に暮らしていきたいと思える家を、ひとりひとりに向き合いながら、丁寧につくります。


住所: 千葉県市原市市原

TEL : 0436-43-3770
E-mail :info@iroha-design.com
URL : https://iroha-design.com

土地探しも相談可能

無料の住まい相談会を開催しています。土地探しの段階からのご相談も可能です。

作品集

物件

■ 居間とつながる大きなデッキのある家[ 立川の家 ]

敷地は古くからの落ち着きのある静かな住宅地の一角にあります。南側は比較的人通りが多くない道路なので、明るく日当たりのいい家になるように、リビング・ダイニングは南側に開き、庭の木々に囲まれた大きなデッキをつくりました。

大きな引き込み窓を開放すると、リビングとデッキがつながって一体となり、庭の緑の景色や風を呼び込みます。デッキではお子さまが駆けまわったりプールをやったりと、アウトドアリビングとして大活躍しているそうです。

1階には玄関と浴室、トイレ、同居するお父さまのお部屋(和室)があり、LDKのスペースが限られてしまうので、キッチンを壁に向かった方向に配置し、できる限りリビングを広く使えるようにしました。

家族にみんなで使う2階の書斎スペースは、階段室を通して1階ともゆるやかにつながり、落ち着きがありながらも孤立しないようになっています。造り付けの本棚やカウンターにすることですっきりとさせています。

■ 大きな2階リビングの家[ 三郷の家 ]

新しくご購入された土地は、区画整理によって街全体が新しく...

■ 目の前に富士山を望む平屋 [ 河口湖の家 ]

敷地は約150坪と十分な広さがあり、目の前には大きな富士山が...

■ 小さくても広がりのある暮らし[ 雪谷の家 ]

ご両親が住んでいる家の庭の木々をできるだけ残すようにしな...

■ 庭とのつながりを楽しむ家[ 流山の家 ]

宅地造成により少しずつ街が出来上がってきつつあるエリアに...

■ ぐるぐるまわれる広がりのある家[ 大宮の家 ]

築17年のRC造マンションのリノベーションです。このマンショ...

■ 自然素材とムクの木のマンションリノベーション[ 初台の家 ]

築34年のRCマンションのスケルトンリノベーションです。以前...

プロの住宅レシピ

プロの住宅レシピ

■ 窓際のちょい掛けの隠しワザ

窓枠の上にハンガーが引っ掛かるようにした、という隠しワザです。
最近は和室の長押などのようにハンガーがかかる場所も少なく、ちょっとした室内干しやコートの一時掛けができる部分があれば便利だな、と考えました。
そこで少しだけ窓枠の木部分の奥行きを深くし、そこにハンガーが引っ掛かる溝を付けました。
常時、室内干しを本格的にするような環境であれば専用の設備などを設けたりもしますが、半乾きの洗濯物をもう少しだけ乾かしたいという場合や、来客のコートを一時的にかけて置きたいというような『あると便利』を叶えています。
マンションなどは、日当たりが良く風が抜ける窓の方向が限られているケースもあるので、そんな場合にもこの工夫はおすすめです。

■ 使いやすくて部屋もすっきり しまえる書斎

昨今、在宅勤務への対応や、趣味や事務作業のために書斎が欲...

■ 無理のないコストで自分らしいキッチンをつくる

『大宮の家』はまるでオーダーキッチンのように見えると思う...

■ 定位置をキープ ロボット掃除機の基地

家をつくるときに、住まい手の暮らし方や、荷物の量などお話...

■ マルチに使える畳スペース

畳の空間はそのまま座ったり、寝転んだりでくつろいだり、小...