スチール階段|カツデン

【住宅レシピ 紹介製品】
スチール製シースルー階段

製品紹介

デザイン性 × 安全性 × セミオーダー

【家族のコミュニケーションを増やすためのリビング階段】としてカツデンが突き詰めたのが、『ObjeA(オブジェア)』をはじめとする豊富なラインナップを揃えるデザイン性の高いスチール階段。

溶接した部分が一見わからないほどの仕上げ技術、なめらかでムラのない塗装、異物感のないビスなど、細部の美しさまでこだわり抜き、どんな家具と比べても遜色ない完成度を誇ります。

見た目だけでなく、どんな方でも安心して使用いただけるような階段製品をリリースするために、構造計算に加え、独自に厳しい基準を設けた強度試験を実施しています。
住宅の間取りや構造に合わせて設計するため、手掛ける階段のほとんどがその家に合わせて1mm単位で調整された、ただひとつの階段です。

公式サイトを見る > 資料請求する >

プロの評価コメント (1)

株式会社MAEアーキテクツ
建築家/前真吾

■採用製品:スチール製シースルー階段

カツデンさんの階段は昔から採用しています。階段のスペシャリストならではの技術力があり、信頼しています。施主の方からは、デザイン性のある見せる階段にしたいという要望を良く頂きますが、階段というものの性質上、デザインだけでなく構造や安全性、緊急時の避難経路としての役割をしっかりと確保しなくてはいけません。そんな時に、規格品としての安全性や実績をもちつつ、セミオーダーで様々なデザインやパーツの選択もできるカツデンさんは頼れる存在です。『天窓の家』の場合は2階から3階への階段を、天窓からの明かりを届けるシースルー階段で設計したのですが、構造上必ず階段の柱を立てる必要がありました。そこで立てる上で必要最低限の厚みだけの壁を設けて、そこに階段の柱を収める形で設計しました。規格の範囲でここまで厳密な対応ができるメーカーは他になく安心感があります。

事例▶階段と天窓の自然光で生まれる光の筒 『天窓の家』
事例▶遊び心溢れる『アスレチックする家』

企業からのメッセージ

シースルー階段をご採用頂きありがとうございます!
光が階段にやさしく降り注ぐ、幻想的で素敵な空間に仕上げて下さりありがとうございま
した。
シースルー階段は別名デザイン階段といわれることもあり、ついデザインのみに目が行き
がちですが、階段は家の中で最も事故が起こりやすい場所。
安全面にも充分配慮した上でいかに美しいデザインを実現するかがメーカーの腕の見せ所
だと思っています。
採用頂いたObjeAシリーズ以外にも片持ち階段やらせん階段など、多くの階段を取り揃え
ておりますので、空間にぴったりの最高の1台を見つけて頂けると幸いです。

階段製品一覧はコチラからご覧頂けます。

カツデン株式会社 販促企画部 日高 萌 

この製品を使った他のアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ