プロの住宅レシピ 機能ごとにつながるカラフルな住まい

Smart Running一級建築士事務所
小泉一斉+千葉万由子
フローリング

黄土色のキッチン小屋と和室の紫小屋。

照明

小屋の接続部分は開口となっている。

(左)青は親世帯の小屋、グレーは玄関の小屋

(右)寝室の小屋(左)書斎・子供部屋の小屋

旧邸からの建具などを引き継ぎ創作棚などに再利用。

小さな小屋がつながるように設計された三世帯の住まい。
キッチンの小屋、ダイニングの小屋、寝室の小屋など、それぞれの機能に応じて小屋が分かれており、小屋同士は全て開口で接続されています。
各小屋は機能と空間上の差別化を図るため、6つの異なる色の天井で分かれます。色は大きく異なりますが、彩度と明度を合わせることで全体に違和感が生じないように工夫しています。一方で、壁は全て高さ185センチを白色で統一することで、全体的なまとまりが生まれます。
そして、空間を壁で仕切るのではなく、全て家具で仕切る設計としました。以前の住宅で使用していた建具を再利用したり、サイズに合わせて大工さんに造作してもらった家具を使用することで、独自の空間を作り出しています。木の質感と家具のデザインも合わさり、色を多用したおしゃれな空間でありながらも、とても落ち着きのある住まいとなりました。
住まいに対する思いとアイデアが詰まった、新しい三世帯住宅となりました。

Photo : 小泉 一斉

シェアする

採用されている製品

無垢フローリング 複合フローリング|IOC (アイオーシー)
アイオーシー株式会社
Smart Running一級建築士事務所
小泉一斉+千葉万由子
ここが私の評価ポイント!
■採用製品:無垢フローリング フォリーオーク

床暖房非対応、無垢のフローリングをリーズナブルに入れたいというご要望に合わせて選定しました。 ユニ材でも問題なければ、使用勝手の良いものと思います。 オークのため足触りも良く主張しないナチュラルな風合いが良いので、当方でも使用することが多いです。 またUV塗装が含浸系のため、木の風合いを損なわず手入れも楽なのが最大の利点です。
採用製品
照明|flame-フレイム-
flame
Smart Running一級建築士事務所
小泉一斉+千葉万由子
ここが私の評価ポイント!
■採用製品:mousse L

flameの照明は、デザインもマテリアルもどこかアンティークやヴィンテージの雰囲気がありますが、 特定の時代、様式にはまるものではないため、デザインとしては非常にニュートラルなものとして空間にハマります。 モダンな空間にアクセントとして入れることで、空間を引き締めるという意味合いで使用しました。 手の跡を残す温かみも感じられ、プロダクトとして程よく主張するのも良いです。 今回は勾配天井且つ空間気積が大きいため、空間を引き締めて照明としてある程度主張もするものをしながらも、空間自体を損なわないという理由で選んでいます。
採用製品
Smart Running一級建築士事務所
小泉一斉+千葉万由子

他の家づくりのアイデア

プロの住宅レシピ カテゴリ