プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
ロハスウォール(漆喰・珪藻土)
【住宅レシピ 紹介製品】
デコスファイバー(断熱材)
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
井戸健治建築研究所
建築家/井戸 健治
■採用製品:パーフェクトトップ つや消し 色指定発注:日塗工 N95チョーキング現象が起きにくく、汚れもつきにくいため、白い外壁であっても美しい状態が長く保てます。今回は、コスト面とメンテナンス性を重視して採用しましたが、仕上がりにも非常に満足しています。コストを抑え、清潔感のある外観を長く維持したい方におすすめの製品です。事例>構造の制約をデザインに!リズムが生む、美しい平屋
もっと見るLenz Design
建築家/岡﨑 絢・金沢 将
『house AO』の壁・階段・筋かい・テーブル・建具を自分たちで塗装するのにヘイムズペイントのソフトチョークを使用しました。ぽってりした重めのテクスチャでのびはよくないので、やや扱いは難しかったですが、その分しっかりしたきれいな仕上がりになりました。他にはない色や質感で満足しています。 事例▶愛着が湧く家のシンボル 扉兼エクステンションテーブル 事例▶和紙のない障子 ~100%と0%~ 事例▶押し入れリノベのくつろぎスペース 事例▶空間の広がりを変化させた階段リノベーション
もっと見るMIWA atelier
建築家/三輪 良恵
■採用製品:リボス自然健康塗料 No.270 カルデットクリア、No.279 タヤ 三輪アトリエオリジナル調色カラー自然素材でできた自然塗料であることが一番の採用理由です。安心して採用できます。カラーバリエーションも豊富で、それをベース調色することで、より色の表現が増え、満足がいくとのができあがりました。また、ブランドの信頼感も大きいです。事例>地域の特徴を生かした、東西南北に開く住まい事例>家族や仲間とDIYで作り上げた、特別なグリーンの外観
もっと見る