プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
ロハスウォール(漆喰・珪藻土)
【住宅レシピ 紹介製品】
洗面水栓
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
HITOMA design office
建築家/甘利 智明
■採用製品:CM-008 / CYLINDER LAMP -シリンダーランプ- スチールや真鍮、ガラスなどを使ったインダストリアル系の雰囲気を持った照明です。『晴好雨奇の家』の施主の方と一緒に照明器具を探していく中で、施主の方が絶対にこれがいい、と気に入り、全体の空間のイメージにもマッチするものだったので採用が決まりました。ショールームが鎌倉にあり、近かったので現物を確認できた点も大きな安心材料でした。価格も手が届きやすく、こういったテイストが好きな方におすすめです。把手やサッシ周りが黒の住宅にとても調和すると思います。 事例▶住む人の理想の明かりを 好きな照明器具をあきらめない
もっと見るhm+architects 一級建築士事務所
建築家/伊原洋光
■採用製品:パネリングニッシンイクスさんの突板を『新城の住宅』や『葉山の住宅』の造作家具の材料に使っています。節などの質感を活かしたフローリングの場合にもテイストが合わせやすく、他にはあまりない製品で重宝しています。
もっと見る品原設計室
建築家/品原大規
■採用製品:白洲漆喰壁には高千穂シラスの漆喰を使用しました。調湿性に優れていて、快適な空間をつくってくれます。また自然な風合いが空間に表情を与えてくれます。くっきりとした白でなく、自然な色合いとトーンで落ち着きをもたらしてくれます。事例>扉のないつながりが生む、回遊性のある都市マンション
もっと見る