

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。
まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります
建築家などのプロが設計する家には
たくさんの工夫が隠されています。
暮らしをブラッシュアップしてくれる
アイデアや製品情報を紹介しています。
建築家や工務店,キッチンプランナーなど
住まいのプロが実際に住宅に採用した評価の高い
製品情報のみを厳選掲載。
プロ目線の本気の実名口コミを参考にしていただけます。
【住宅レシピ 紹介製品】
フローリング
【住宅レシピ 紹介製品】
セメントの質感を生かし一枚として同じものがない素材「SOLIDO」
建築家と家を建てるというのはまだまだ未知の世界…
なのかもしれません。
だからこそ聞いてみたい
「建築家と家づくりをした人たちの本音」
実際に建築家と家を建てた施主様のお宅に
編集部スタッフがお邪魔して直接インタビューしました。
家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。
「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。
家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。
プライム一級建築士事務所
建築家/西島正樹
採用製品:ショルダースクリュー及びクリップドアの持ち手を付けるのに使用しています。鍵穴や金具の見えない玄関ドアを作るにあたって、持ち手にもビス等は表に出さない方法を模索しました。そこで持ち手とドアの板部分それぞれにこのショルダースクリューとロックを取り付けて、凹凸でひっかける形で持ち手を設置するという方法を採用しました。表には金具は見えないですがしっかりとジョイントされ、他にはない便利な製品です。
もっと見るアトリエ137
建築家/鈴木宏幸
洗練されたデザインと機能性を備えた薪ストーブ。 北欧デザインも素敵ですが、秀逸なのはその性能。 かつての薪ストーブは火を点けるのが結構たいへんだったが、HWAMシリーズは着火が速く、空気量の調整も自動でやってくれるので扱いが楽です。 欧米では家の外に出す煙に対する規制が厳しいこともあり、HWAMは燃焼効率が良く、煤もつきにくいからメンテも容易です。 他メーカーの製品と比べて離隔距離が小さいので、スペースを有効に使えるのも優れた点です。 薪ストーブは夏場は使いませんから、設置スペースが有効に使え、デザインも良いHWAMは助かりますね。
もっと見るAREADESIGN
建築家/大縄 順一
■採用製品:左官材(相談の上作成)要望に応じて、様々な質感の左官材を作成して対応してくれます。望む風合いの理屈がわかれば、混ぜ込む素材や粒子の大きさなど工夫してどんなパターンでも作って頂けるので、設計の可能性が広がります。コスト面は、品質やその対応力の高さを考えるとリーズナブルで、頼れる存在です。事例>影をデザインする ~空間の質を高めるアール~
もっと見る