住まいの“好き”を見つけるサイト

プラナビは素敵な住まいを作るヒントを
たくさん集めた情報サイトです。

まだ見ぬマイホームをなんとなく夢みる人も
これから実際に家を建てる人も
自分自身の“好き”を見つけることが
実現への第一歩になります

住まいを見る
プロを探す
素敵な住まいに
なるアイデアを
知りたい
プロの住宅レシピ
素敵な住まいに
使われている製品を
知りたい
評価の高い製品カタログ
素敵な住まいに
暮らす人の話を
聞きたい
ストーリーのある住まい
住宅を大切にし
相談できる
建築家を探したい
評判の良い建築設計事務所
建築家との実績あり
プロも認める
工務店を探したい
評価の高い工務店

米田建築アトリエ

建築家/米田 匡志

■採用製品:ウールサイザル:WS-100人肌に対して優しくクッション性がありながらも、硬さすぎずや麻の素材も感じることができるので丁度良い心地が良さです。自然素材のためお子様にも安心して過ごしていただけます。事例>増築で中庭を室内化!より自由度の高い住まいへ

もっと見る

株式会社 創芸

建築家/久保勇人

  • 隠れた名品
  • -

■採用製品セラミックストライプ管■総合評価スッキリと納まり美しいです。目詰まりしにくく、強度、耐久性、耐薬品性が高く機能寿命も長く、自然素材で出来ているために環境負荷が小さく人にも地球にも優しい製品です。 建築排水と同時に、家庭菜園や畑を持つご家庭にもお薦めです。■製品のメリット・スッキリと納まり美しいです・機能性、機能寿命も高い・環境負荷が小さく人にも地球にも優しい■製品のデメリット・塩化ビニール管と比べると少し金額が高い

もっと見る

彦根明建築設計事務所

建築家/彦根明

床暖房システムは数多くありますが、水蓄熱を利用したアクアレイヤーは快適さが段違いなので、施主さんにも必ずといっていいほどお勧めしています。冬の外気温は朝方が最低で昼過ぎに最高となり、夕方にかけて下がっていきますが、アクアレイヤーの温度は逆位相を描くように運転するので、室温をほぼ一定に保つことができるのです。地下1階地上2階建ての住宅でデータを取ったところ、地下が24度、1階が22度、2階が20度となっており、輻射熱なので風も出さす、室内を実にさわやかな温度に保ってくれます。秋から春にかけてアクアレイヤーを使用すると、朝起きるのが全く苦にならず、精神的にも余裕ができます。私自身も自宅で採用して快適さを実感しています。

もっと見る

建築設計事務所を探す

家を設計するだけでなく,
家族の住まい方を提案し実現してくれる。
そんな素晴らしい建築設計事務所を多数紹介しています。

物件

■ATS造家設計事務所

小住宅、ローコスト住宅を手掛けています。
物件

■テクトスタジオ一級建築士事務所

物件

■おかやま設計室..

お問い合わせはホームページからお願いします。
物件

■光都市綜合設計

物件

■SSD建築士事務所株式会社

木組み・土壁を基本とした木組みの家を得意としています。「...

ATS造家設計事務所

小住宅、ローコスト住宅を手掛けています。

テクトスタジオ一級建築士事務所

おかやま設計室..

お問い合わせはホームページからお願いします。

光都市綜合設計

SSD建築士事務所株式会社

木組み・土壁を基本とした木組みの家を得意としています。「...

評価の高い工務店

「人生で最大の出費を託すのが工務店なのに
客観情報やレビューがない」
多くの方々からのそんなお声にお応えするのが
「評価の高い工務店」です。
プロである建築家が自信を持って推薦する工務店だけを
評価コメントと共に掲載しています。

大和工務店
2
  • 〒132-0023 東京都江戸川区西一之江3-39-21
  • TEL:03-3651-2474
  • FAX:03-3651-2482
  • Mail:
  • URL:http://www.daiwa-koumuten.co.jp/
江中建設
4
  • 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-12-11
  • TEL:03-3723-2257
  • FAX:03-3723-4043
  • Mail:info@enaka.co.jp
  • URL:https://www.enaka.co.jp/
岸建工
1
  • 〒670-0086  兵庫県姫路市田寺1-1-1
  • TEL:079-296-1911
  • FAX:079-292-4140
  • Mail:
  • URL:https://www.kishikenkou.co.jp/

プラナビが大事にしていること

家づくりは人生最大のイベントの1つ。
モデルハウスを見て家を“買う”人は多いですが
家を“創る”ことにも目を向けてみるのはいかがですか。
家だけでなく,暮らし方を提案できる建築家と創る
家のアイデアをプラナビから発見してみてください。