
無垢フローリング 複合フローリング|IOC (アイオーシー)
【住宅レシピ 紹介製品】
無垢フローリング、複合フローリング、デッキなどの床材
製品紹介
アイオーシーは、無垢や複合フローリング、デッキなどの床材を中心に、壁や天井、階段の板材など、幅広く手掛ける内装建材のトータルメーカーです。フローリングに圧倒的な強みを持ち、多くの建築家から支持されています。
【住宅レシピ 紹介製品】
無垢フローリング、複合フローリング、デッキなどの床材
アイオーシーは、無垢や複合フローリング、デッキなどの床材を中心に、壁や天井、階段の板材など、幅広く手掛ける内装建材のトータルメーカーです。フローリングに圧倒的な強みを持ち、多くの建築家から支持されています。
プロの評価コメント (27)
木材の種類が豊富なので、お客様が実際に見て選ぶ場合も楽しんで頂けます。
無垢や複層フローリングや、また板の厚みなどの種類も豊富なので様々なデザインやお客様にも対応できるのは良いです。
採用事例▶2世帯をゆるりと繋ぐ、中庭のバルコニー
採用製品:カンヌシリーズ カンヌ グリ
ヨーロピアンオークの複合フローリングです。質感が良く、幅が広いので選択しました。空間が広いと巾のせまいフローリングでは継ぎ目が多くなりうるさくなるので、カンヌ グリのような幅のある製品が重宝します。また、表面の木目などの質感が少しラフでお行儀がよくなりすぎないのも魅力です。
事例>光と風をいざなう減築という選択
採用製品:複合フローリング06シリーズ/アッシュ06
アイオーシーさんのフローリングは品質とコストのバランスがとても良いので採用しています。家づくりをするときに予算には上限があるので、どこかで調整をしなくてはなりませんが、この複合06シリーズは、コストを抑えながらも表面は無垢材で風合いも良いので重宝しています。他の住宅でも採用したことがあり、予算が合えば幅広のロング145というタイプも選べ選択肢が多いのも魅力です。
事例▶シンプルな美しさ 壁との一体化で空間に溶け込んだ階段
企業からのメッセージ
ご採用いただきありがとうございます。複合06シリーズではアッシュ以外にもオーク、ウォールナット、バーチ、ハードメープル、チェリー、ミャンマーチークの樹種も取り揃えております。塗装の種類も、木質感を感じられる浸透性のオイル塗装や、傷やお水に強いUV塗装もございますので、インテリアテイストや、お施主様の生活環境にあわせてお選びいただければ幸いです。
アイオーシー 営業担当 廣瀬
■採用製品:オーク40クリアブラッシュド
床暖房に対応した複合フローリングで表面は4mm厚のオークの無垢板で足触りの良いブラッシングされたうづくり仕上げ(浮造り仕上げ:木材の表面を何度もこすり木目に凹凸を付け年輪を浮かび上がらせる仕上げ方法)の床材です。材料の幅が180mmと広く節のない材料は贅沢で美しいです。
事例▶一段掘り下げた畳のリビングスペース
■採用製品:コーラルリーフ「デッキ材」(色/テクスチャーブラック)
木材とプラスチックでできたWPCデッキ材。室内の床タイルの色見に近いものとして採用しました。束で高さ調整し室内と段差なく施工できます。
事例▶犬と猫が安心して遊べる中庭空間
企業からのメッセージ
ご採用いただきありがとうございます。オーク40の特徴を実感していただき、嬉しく思います。現在は、オークの4mm厚の無垢材が入手しづらくなっており、ヨーロピアンオークでご案内をしております。幅広ロングのフローリングはゆったりとした空間にぴったりですよね。
コーラルリーフについても、WPCデッキでありながら、木質感も感じられるのが特徴です。現在は、茶褐色のサンドリーフと焦茶色のラテールリーフも取り揃えておりますので、室内の床の色味に合わせてお選びいただくことが多くなっております。
アイオーシー 営業担当 高瀬
採用製品:複合フローリング20シリーズ
価格と質のバランスが良く、提案しやすい製品でよく採用しています。積層フローリングで床暖房にも対応しているので、床暖あり、なしどちらの場合も使用しています。表面の無垢材の厚みが2mmあるので貼りもの感が出ず、コストを抑えながらも無垢の質感を感じられる点が優れています。樹種やカラーバリエーションが豊富なので施主の方と一緒にショールームを訪れたり、サンプルを見てイメージに合うものが選択できます。
事例▶自分のためのアートを飾る空間を創る
企業からのメッセージ
ご採用いただきありがとうございます。弊社の複合20シリーズのメリットを体感していただけているようで嬉しく思います。20シリーズでは、現在16樹種40色レギュラー展開しており、そのうち、アカシアとアジアンウォールナット以外は床暖房にも対応しておりますので、幅広いラインアップよりお選びいただけます。
アイオーシー 営業担当 深谷