
無垢フローリング 複合フローリング|IOC (アイオーシー)
【住宅レシピ 紹介製品】
無垢フローリング、複合フローリング、デッキなどの床材
製品紹介
アイオーシーは、無垢や複合フローリング、デッキなどの床材を中心に、壁や天井、階段の板材など、幅広く手掛ける内装建材のトータルメーカーです。フローリングに圧倒的な強みを持ち、多くの建築家から支持されています。
【住宅レシピ 紹介製品】
無垢フローリング、複合フローリング、デッキなどの床材
アイオーシーは、無垢や複合フローリング、デッキなどの床材を中心に、壁や天井、階段の板材など、幅広く手掛ける内装建材のトータルメーカーです。フローリングに圧倒的な強みを持ち、多くの建築家から支持されています。
プロの評価コメント (24)
■採用製品:06シリーズウォールナット
複合フローリングのため床暖房にも採用でき、表面無垢の素材感も楽しめます。
事例>眺望を楽しむ月見台のある住まい
■採用製品:オーク20 サンマキアージュオイル T12×W120×L909
今回採用したフローリングは突板仕様で、板厚は約2ミリと十分な厚みです。
素材感や色味にこだわりたい場合、ショールームで実際に並べて確認し、他の素材や空間全体のトーンとの調和を見ながら選定できるのも良い点です。
事例>「ほとり」でつなぐ、優しい住まい
■採用製品:アッシュ20ホワイトパウダーオイル
IOCのフローリングは、複合フローリングでありながら無垢材に近い質感があり、表面の材が少し厚めに作られているため、見た目や触り心地に高級感があるのが特徴です。また、製品の扱いやすさやコストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。
さらに、意匠性が高く、選べるフローリングのバリエーションが豊富なため、設計時にとても助かっています。加えて、メーカーの担当者がこちらのデザイン要望に柔軟に応えてくれる点も信頼できるポイントです。
事例>富士山と暮らす、変形地を活かしたリビング空間
■採用製品:複合フローリング20シリーズ オーク20 オスモオイル
質感もよく使いやすい製品です。その上で、床暖房にも対応しているので、フローリングが反るなどの心配もありません。
事例>脱カーテン!光とプライバシーを確保したリビング設計
■採用製品:複合フローリング プロヴァンスニーム
こちらのフローリングは、床暖房に対応しているので今回採用しました。
品質や色にムラが少なく均一性があるので安心して採用できます。フローリングの色や質感も、今回住まいのグレーの空間マッチして、とても良い雰囲気になったと思います。
事例>アートの色彩を空間に取り込む、上質なリビング空間